Archive

【書評】村上春樹「小澤征爾さんと、音楽について話をする」(週刊現代 2012年1月7日号)

最高の”解釈家”が稀代の指揮者から聴き尽くした究極のインタビュー 私はピアノ弾きの端くれだが、指揮というジャンルは常に謎だった。当事者は何ひとつ音を発しないのにどうしてあれだけの人数のプレイヤーを…

【書評】アドリエンヌ・モニエ著 岩崎力 訳 『オデオン通り アドリエンヌ・モニエの書店』(河出書房新社)

本を愛する心意気熱く パリの書店で感激するのは、店員がじつに本についてよく知っていることだ。タイトルと著者名を言うと、たちどころに棚まで案内してくれる。日本ではこうは行かない。画面で検索しろとつっぱねられるのがおちだ。 …

【コンサート評】「安川加壽子記念会」(産経新聞 2011年7月22日朝刊)

「集う」 「安川加壽子記念会」(2011年6月24日、東京都中央区の浜離宮朝日ホール) 在りし日の姿に思いをはせる 平成8年7月に74歳で亡くなったピアニスト、安川加寿子(かずこ)さんの功績を振り返る「安川加壽子記念会」…

「いやはや語辞典 マルチ」(読売新聞 2011年7月8日夕刊)

ピアノを弾きながら本を書いているというので、ときどき「マルチ・ピアニスト」と呼ばれる。いやですね、この言葉。「マルチ・タレント」「マルチ商法」・・・。ひとつでは立てないから仕方なくいろいろ手を出しているといった安ーい雰囲…

「交遊録 気さくなプリマ」(日本経済新聞 2011年5月28日 朝刊)

テレビ神奈川『佐藤しのぶ 出逢いのハーモニー』に出演することになった。ソプラノ歌手の佐藤しのぶさんが各界からゲストを招き、音楽を交えて綴るトーク番組である。  しのぶさんとのご縁は一九八八年に遡る。といっても一方的なのだ…

新メルド日記
執筆・記事TOP

全記事一覧

執筆・記事のタイトル一覧

カテゴリー

執筆・記事 新着5件

Top