Archive
【連載】「青柳いづみこの指先でおしゃべり(終)ショパン・コンクール私見」(ぶらあぼ 2015年12月号)
第17回ショパン・コンクールも韓国のチョ・ソンジンの優勝で幕を閉じた。 日本からは小林愛実がファイナリストとなり、入賞は逃したものの10年ぶりの快挙だった。 優勝したチョ・ソンジンは王道を行く選曲で、全ラウンドを通じて完…
【連載】「青柳いづみこの指先でおしゃべり 第14回 “神秘のピアニスト”の来日公演」(ぶらあぼ 2015年11月号)
ピアノ弾きとモノ書きを兼ねていると、ときどき滑稽な事態に陥る。 その昔、二期会が上演するドビュッシーのオペラ《ペレアスとメリザンド》のプログラムに執筆したことがある。編集人は、今は二期会21で敏腕マネージャーとして活躍し…
【連載】「青柳いづみこの指先でおしゃべり 第13回 大田黒元雄の「ピアノの夕べ」のこと」(ぶらあぼ 2015年10月号)
大田黒元雄(おおたぐろ・もとお)(1893〜1979)の名をきいたことのある人は、よほどの音楽通だろう。 日本の音楽評論の草分けだが、戦後はNHKラジオ『話の泉』に出演したぐらいで、東京都杉並区荻窪の広大な邸宅(現大田黒…
【連載】「青柳いづみこの指先でおしゃべり 第12回 ヴェヴェイで何が起こったか?」(ぶらあぼ 2015年9月号)
フランス留学時代、レマン湖のほとりの町ヴェヴェイで開催された夏期講習会に参加したことがある。 宿泊したのは、土地の名士の広大な邸宅。伯爵だか侯爵だか、由緒正しい貴族の家柄らしく、壁にはい かめしい紋章の数々が飾られている…
【連載】「青柳いづみこの指先でおしゃべり 第11回 チャイコフスキー・コンクールに想う」(ぶらあぼ 2015年8月号)
第15回チャイコフスキー国際コンクールのピアノ部門は、27歳のロシア人、ドミトリー・マスレエフの優勝で幕を閉じた。 今年はショパン・コンクールの予備予選を聴きに行ったのだが、正直、びっくりするほど一部ロシア人ピアニストの…
【連載】「青柳いづみこの指先でおしゃべり 第10回 杉本秀太郎さんの思い出」(ぶらあぼ 2015年7月号)
5月28日、若者たちが連日熱演をくりひろげている「ショパン・フェスティバル2015in表参道」の会場をそっと抜けて新幹線に乗り、京都に赴いた。フランス文学者の杉本秀太郎(ひでたろう)先生の通夜・告別式に出席するためである…
【連載】「青柳いづみこの指先でおしゃべり 第9回 ショパコン予備予選でのドラマ」(ぶらあぼ 2015年6月号)
秋に開かれる第17回ショパン・コンクールの予備予選の取材のため、ワルシャワに聴きに行ってきた。期間は4月13日から12日間。書類・DVD審査に合格した158名(欠席6名)がエチュード、ノクターン、マズルカのうち10分程度…
【連載】「青柳いづみこの指先でおしゃべり 第8回 フィギュアスケートと「バラ1」と」(ぶらあぼ 2015年5月号)
この3月に、上海で開かれたフィギュアスケート世界選手権。調整が遅れた羽生結弦選手は優勝を逃したが、女子では宮原知子選手がロシア勢の一角を崩して2位にはいる健闘を見せた。 クラシックの演奏家には、フィギュアスケートのファン…
【連載】「青柳いづみこの指先でおしゃべり 第7回 ドビュッシーと東洋の美術」(ぶらあぼ 2015年4月号)
芦屋に山村サロンという小さなスペースがある。ステージが能舞台で、背景には老松が描かれ、客席も能楽堂のようにコの字形になっている。 ドビュッシーのレクチャーコンサートを頼まれたので、せっかくだから東洋文化とのかかわりについ…
【連載】「青柳いづみこの指先でおしゃべり 第6回 ショパン・コンクール記者会見にて」(ぶらあぼ 2015年3月号)
1月28日、ポーランド大使館で開かれたショパン国際ピアノ・コンクールの記者会見に出席した。今回はこの話題を。 ワルシャワからコンクール主催者の国立ショパン研究所所長のシュクレネルさん、同副所長のマルフフィッツァさんが来日…
全記事一覧
カテゴリー
- 連載 (143)
- このごろ通信 (9)
- 響きあう芸術パリのサロンの物語 (13)
- 音楽家の愉しみ (7)
- ドビュッシー 最後の1年 (1)
- ピアノで味わうクラシック (10)
- 私の東京物語 (10)
- 青柳いづみこの指先でおしゃべり ぶらあぼ (15)
- 3つのアラベスク—宮城道雄とドビュッシーをめぐる随筆 (3)
- PICK UP 芸術新潮 (12)
- フレンチ・ピアニズムの系譜 NHK文化センター会員誌 (4)
- 音楽という言葉 神戸新聞 (4)
- 随想 神戸新聞夕刊 (7)
- ふるさとで弾くピアノ 神戸新聞松方ホール WAVE (4)
- 酒・ひと話 読売新聞日曜版 (4)
- みずほ情報総研広報誌 NAVIS (4)
- 花々の想い…メルヘンと花 華道 (12)
- 作曲家をめぐる〈愛のかたち〉 (8)
- Monday Woman 読売新聞 (3)
- 本をめぐる随想 月刊 和楽 (8)
- よむサラダ 読売新聞 (5)
- ショパン・コンクール (10)
- ショパン国際ピリオド楽器コンクール (1)
- ドビュッシーとフランス音楽 (42)
- 安川加壽子関連 (4)
- ピアノ教育関連 (12)
- 青柳瑞穂と阿佐ヶ谷会 (5)
- 書評・論評・CD評 (47)
- インタビュー(聞き手) (5)
- その他 (72)
- 青柳いづみこへのインタビュー・記事・対談 (38)
サイト内検索
執筆・記事 新着5件
- 文豪が近所に居住「文士村」(2025年1月7日付 読売新聞朝刊文化面)
- 7週間でスペイン語を学ぶ→高校を中退→20代で翻訳者に…音楽評論家・濱田滋郎の恐るべき“独学人生”(週刊文春 2024年12月5日号)
- 【連載】「音楽家の愉しみ 第6回 おうちごはん」(音遊人2024年夏号 )
- 【連載】「音楽家の愉しみ 第7回 ベルリンの夜」(音遊人2024年秋号 )
- 創る・造る・作る「美しい時間」(月報KAJIMA 2024年5月号)