Warning: Attempt to read property "ID" on string in /home/ondine-i/ondine-i.net/public_html/ai/wp-content/themes/aoyagi/functions.php on line 60
Warning: Attempt to read property "ID" on string in /home/ondine-i/ondine-i.net/public_html/ai/wp-content/themes/aoyagi/functions.php on line 60
Warning: Attempt to read property "ID" on string in /home/ondine-i/ondine-i.net/public_html/ai/wp-content/themes/aoyagi/functions.php on line 60
Warning: Attempt to read property "ID" on string in /home/ondine-i/ondine-i.net/public_html/ai/wp-content/themes/aoyagi/functions.php on line 60
Warning: Attempt to read property "ID" on string in /home/ondine-i/ondine-i.net/public_html/ai/wp-content/themes/aoyagi/functions.php on line 60
Warning: Attempt to read property "ID" on string in /home/ondine-i/ondine-i.net/public_html/ai/wp-content/themes/aoyagi/functions.php on line 60
Warning: Attempt to read property "ID" on string in /home/ondine-i/ondine-i.net/public_html/ai/wp-content/themes/aoyagi/functions.php on line 60
Warning: Attempt to read property "ID" on string in /home/ondine-i/ondine-i.net/public_html/ai/wp-content/themes/aoyagi/functions.php on line 60
Warning: Attempt to read property "ID" on string in /home/ondine-i/ondine-i.net/public_html/ai/wp-content/themes/aoyagi/functions.php on line 60
Warning: Attempt to read property "ID" on string in /home/ondine-i/ondine-i.net/public_html/ai/wp-content/themes/aoyagi/functions.php on line 60
【連載】「青柳いづみこの指先でおしゃべり 第3回 パガニーニには殺人事件がお似合い?」(ぶらあぼ 2014年12月号)
Les doigts bavardent パガニーニには殺人事件がお似合い? 2014年秋、日本が誇るヴァイオリンの名手・小林美恵さんに、ちょうど100年前にドビュッシー自身がハンガリー系アメリカ人のヴァイオリニストと共...
【連載】「PICK UP 内なる幻想」(芸術新潮 2014年11月号)
北村朋幹『夜の肖像』フォンテック 2778円(税別) 青柳いづみこ選+文 内なる幻想 わずか23歳の日本の若者にこんな見事なべートーヴエンが奏でられるとは! 『幻想曲風ソナタ』と名づけられた「ピアノ・ソナタ第13番』は古...
【連載】「青柳いづみこの指先でおしゃべり 第2回 ドビュッシーはどう弾いた?」(ぶらあぼ 2014年11月号)
Les doigts bavardent 2 ドビュッシーはどう弾いた? もう何年も前に『天使のピアノ』というCDをレコーディングしたときのこと。さる知的障害児更生施設で発見された古いピアノを弾きながら、ピアノの持ち主だ...
【新連載】「青柳いづみこの指先でおしゃべり 第1回 ショパンゆかりのサロン」(ぶらあぼ 2014年10月号)
Les doigts bavardent 1 ショパンゆかりのサロン パリでおすすめのスポットは? ときかれると、9区の市立ロマンティック美術館と答える。 モンマルトルの麓にひっそりとたたずむこの美術館は、ピガール通りを...
【連載】「PICK UP クリスタルな官能」(芸術新潮 2014年10月号)
ザ・シックスティーン『パレストリーナ Vol.5』 東京エムプラス 2857円(税別) 青柳いづみこ選・文 クリスタルな官能 パレストリーナ(1525頃〜94)はイタリア、ルネサンス期の大作曲家である。ローマ教会に仕え、...
【連載】「PICK UP めまいを起こさせるサティ」(芸術新潮 2014年9月号)
高橋アキ『高橋アキ プレイズ エリック・サティ-1』カメラータ・トウキョウ 2800円(税別) 青柳いづみこ選+文 めまいを起こさせるサティ エリック・サティは1864年生まれ。今年生誕150年を迎える。 1970年代の...
【連載】「フレンチ・ピアニズムの系譜 第3回 マルグリット・ロン」(NHK文化センターメンバーズ倶楽部 2014年秋号)
マルグリット・ロン(1874〜1966) 今もロン=ティボー・コンクールで名を残しているマルグリット・ロンは、フランスの偉大なピアニスト、教師の一人である。門下生はサンソン・フランソワ、フィリップ・アントルモン、ガブリエ...
【連載】「PICK UP やさしい愛のメッセージ」(芸術新潮 2014年8月号)
チョン・ミョンフン『エリーゼのために〜マエストロからの贈りもの』 ユニバーサル ミュージック 2808円(税込) 青柳いづみこ選・文 ドビュッシー『月の光』、ベートーヴェン『エリーゼのために』、シューマン『トロイメライ』...
ショパン:練習曲集 ポリーニVSコルトー(Mostly Classic 2014年9月号)
優雅で多彩、自分で自分の音楽の舵取りをするのがうまいコルトー 完全無欠の技巧は、作品10より作品25の方で生きているポリーニ 文 青柳いづみこ◎ピアニスト・文筆家 ショパン:12の練習曲 <作品10> 作曲…1829...
【書評】「フランツ・リストはなぜ女たちを失神させたのか 他」(毎日新聞2014年7月13日)
「フランツ・リストはなぜ女たちを失神させたのか」浦久俊彦著 新潮新書 778円 「アルフレッド・コルトー」ベルナール・ガヴォティ著 遠山一行、徳田陽彦訳 白水社 「ピアニストが語る!」チャオ・ユアンブー著 森岡葉訳 アル...
全記事一覧
カテゴリー
- 連載 (134)
- このごろ通信 (9)
 - 音楽家の愉しみ (11)
 - ドビュッシー 最後の1年 (1)
 - ピアノで味わうクラシック (10)
 - 私の東京物語 (10)
 - 青柳いづみこの指先でおしゃべり ぶらあぼ (15)
 - 3つのアラベスク—宮城道雄とドビュッシーをめぐる随筆 (3)
 - PICK UP 芸術新潮 (12)
 - フレンチ・ピアニズムの系譜 NHK文化センター会員誌 (4)
 - 音楽という言葉 神戸新聞 (4)
 - 随想 神戸新聞夕刊 (7)
 - ふるさとで弾くピアノ 神戸新聞松方ホール WAVE (4)
 - 酒・ひと話 読売新聞日曜版 (4)
 - みずほ情報総研広報誌 NAVIS (4)
 - 花々の想い…メルヘンと花 華道 (12)
 - 作曲家をめぐる〈愛のかたち〉 (8)
 - Monday Woman 読売新聞 (3)
 - 本をめぐる随想 月刊 和楽 (8)
 - よむサラダ 読売新聞 (5)
 
 - ショパン・コンクール (10)
 - ショパン国際ピリオド楽器コンクール (1)
 - ドビュッシーとフランス音楽 (42)
 - 安川加壽子関連 (4)
 - ピアノ教育関連 (12)
 - 青柳瑞穂と阿佐ヶ谷会 (5)
 - 書評・論評・CD評 (47)
 - インタビュー(聞き手) (5)
 - その他 (73)
 
- 青柳いづみこへのインタビュー・記事・対談 (40)
 
