ピアニスト・文筆家 青柳いづみこ Official Website
コンサート・新刊本・新譜CDのご案内
【楽譜】安川加壽子の発表会アルバム
2022年の生誕100年を機に改めてその業績が注目されている安川加壽子。戦後日本の音楽界を牽引してきた彼女が一番身近な生徒たちのために開いていた小さな発表会は、当時の貴重なプログラムを見るだにその粋な選曲に驚かされる。本書は、現代でもなかなかお目にかかれないような圧巻のセンスで組まれた発表会プログラムをもとに、なかでもとくに魅力的な楽曲を年代順に収載した。クラヴサン曲からプーランクまで多彩な顔触れが並ぶ。
音楽之友社 定価:本体1,600円+税
書籍詳細▶
【コンサート】青柳いづみこサロンコンサート 高橋悠治・渡邊智道を迎えて
「シューベルトの手紙」「仮面のある風景」CDアルバムリリース記念
2023年4月8日(土)
昼公演 14:00開演/夜公演 18:00開演
タカギクラヴィア松濤サロン
【出演】
青柳いづみこ(ピアノ・朗読)高橋悠治(ピアノ)渡邊智道(ピアノ)
▶︎公演詳細はこちら
【新譜CD】シューベルトの手紙
1828年に31歳10ヶ月で夭逝したシューベルト、その早すぎた晩年のピアノ独奏曲と連弾曲を集めたアルバム。青柳いづみこと高橋悠治のコンビならではの立体的な響きが織りなす傑作連弾≪幻想曲 D 940≫、青柳による詩情に満ちた≪4つの即興曲 D 899≫ほか、反復と変奏の美学≪ロンド≫、ドラマティックな小品≪アレグレット≫、愛らしい≪子供の行進曲≫。ベヒシュタインのピアノが透明かつ雄弁な、ときに激しく軋るような音で二人の表現を支える。 (C)RS
★当HPで先行販売!ご注文の方には消費税抜きの特別価格、サイン入りでお送りします★
CD詳細こちら▶
【演奏】
青柳いづみこ(ピアノ)
高橋悠治(ピアノ)
ALM RECORDS
発売日:2023年3月7日
価格:¥3,000+税
- 2023.3.22
- 【CD評】「シューベルトの手紙」(ぶらあぼ 2023年4月号)
- 2023.3.22
- 【書評】「ショパン・コンクール見聞録 革命を起こした若きピアニストたち」(モーストリークラシック2023年3月号 江原和雄)
- 2022.12.23
- 【書評】「ショパン・コンクール見聞録 革命を起こした若きピアニストたち」(読売新聞 2022年12月18日朝刊)
- 2022.12.23
- 【書評】「ショパン・コンクール見聞録 革命を起こした若きピアニストたち」(Mikiki)
- 2022.11.27
- 【書評】「ショパン・コンクール見聞録 革命を起こした若きピアニストたち」(週刊東洋経済新聞 2022年11月26日)
- 2022.11.27
- 「ピアノと文筆。阿佐ヶ谷文士の傍らで」(広報すぎなみ 2022年11月15日 No.2341)
- 2022.11.27
- 「ヴィンテージピアニストの魅力 終わりに」(音遊人 2022年冬号)
- 2022.11.27
- 【コンサート評】2022安川加壽子生誕100年 第15回安川加壽子記念会演奏会(ムジカノーヴァ 2022年12月号)
- 2022.11.27
- 【コンサート評】青柳いづみこ CD・書籍刊行記念コンサート(音楽の友 2022年12月号)
- 2022.10.19
- サイエンスアカデミーへのいざない「弾いて書くことの惑い」(日本海新聞 2022年10月18日)
- 2022.09.12
- 【関連記事】青柳いづみこ CD・書籍刊行記念コンサート(読売新聞2022年9月9日付夕刊)
- 2022.09.12
- 【関連記事】青柳いづみこ CD・書籍刊行記念コンサート(毎日新聞2022年9月8日付夕刊)
- 2022.06.16
- MOVIEにドビュッシー「牧神の午後への前奏曲」「リンダラハ」を掲載しました
- 2022.06.14
- 【連載】響きあう芸術パリのサロンの物語13(最終回)「ヴァランティーヌ・グロス」(岩波図書 2022年2月号)
- 2022.06.14
- 【関連記事】2022安川加壽子生誕100年 第15回安川加壽子記念会演奏会(2022年4月7日付 東京新聞夕刊)
- 2022.04.15
- 【書評】「花を聴く 花を読む」(2022年4月3日付世界日報)
- 2022.03.5
- 天から二物(日経新聞 2022年2月27日付)
- 2022.03.4
- ショパンコンクール 能動的だった日本人出場者(西日本新聞 2022年2月26日付朝刊)
- 2022.03.4
- 【CD評】「花のアルバム」(レコード芸術 2022年2月号)
- 2022.03.4
- 【CD評】「花のアルバム」(intoxicate)
- 2022.03.4
- 【書評】「花を聴く 花を読む」(intoxicate)
- 2022.02.28
- 【CD評】「花のアルバム」(ぶらあぼ2022年1月号)
- 2022.02.28
- 【書評】「花を聴く 花を詠む」(西日本新聞 2021年12月26日)