ピアニスト・文筆家 青柳いづみこ Official Website
コンサート・新刊本・新譜CDのご案内
【コンサート】青柳いづみこ CD・書籍刊行記念コンサート
2022年09月24日(土)
14:00 開演 ( 開場 13:30 )
18:00 開演 ( 開場 17:30 )
HAKUJU HALL
【出演】
青柳いづみこ(ピアノ)
高橋悠治(ピアノ) ※夜公演のみ出演
当HPでも単券、セット券とも取り扱っております。
お席の希望も承りますので、フォームからお申し込みください。
【新刊】蘇る、安川加壽子の「ことば」
2022年安川加壽子生誕100年にあたり、偉大なピアニストであり教育者であった安川加壽子のインタビュー記事や執筆記事を集めた1冊。
★当HPでご注文の方には消費税抜きの特別価格、サイン入りでお送りします★
音楽之友社 定価:本体2400円+税
書籍詳細▶
【CD】花のアルバム
バロックから現代まで、花にみちびかれた28曲
花々の蠱惑的な光と影を青柳いづみこがリリカルに描く
【演奏】青柳いづみこ(ピアノ)
★当HPでご注文の方には消費税抜きの特別価格、サイン入りでお送りします★
同時期刊行の書籍とのセット価格もあり
CD詳細こちら▶
ALM RECORDS
発売日:2021年12月7日
価格:¥2,800+税
【書籍】花を聴く 花を読む
古今東西、有名無名を問わず、花とクラシック音楽、文学の森にわけいり越境するエッセイ集。ピアニストの指先からつむぎだされる20のものがたり。
★当HPでご注文の方には消費税抜きの特別価格、サイン入りでお送りします★
同時期発売のCDとのセット価格もあり
月曜社 定価:本体1800円+税
書籍詳細▶
- 2022.06.16
- MOVIEにドビュッシー「牧神の午後への前奏曲」「リンダラハ」を掲載しました
- 2022.06.14
- 【連載】響きあう芸術パリのサロンの物語13(最終回)「ヴァランティーヌ・グロス」(岩波図書 2022年2月号)
- 2022.06.14
- 【連載】「ヴィンテージ・ピアニストの魅力 第39回 ヴァレリー・アファナシエフ」(音遊人 202年夏号)
- 2022.06.14
- 【連載】「ヴィンテージ・ピアニストの魅力 第38回 イディル・ビレット」(音遊人 2022年春号)
- 2022.06.14
- 【関連記事】2022安川加壽子生誕100年 第15回安川加壽子記念会演奏会(2022年4月7日付 東京新聞夕刊)
- 2022.04.15
- 【書評】「花を聴く 花を読む」(2022年4月3日付世界日報)
- 2022.03.5
- 天から二物(日経新聞 2022年2月27日付)
- 2022.03.4
- ショパンコンクール 能動的だった日本人出場者(西日本新聞 2022年2月26日付朝刊)
- 2022.03.4
- 【CD評】「花のアルバム」(レコード芸術 2022年2月号)
- 2022.03.4
- 【CD評】「花のアルバム」(intoxicate)
- 2022.03.4
- 【書評】「花を聴く 花を読む」(intoxicate)
- 2022.02.28
- 【CD評】「花のアルバム」(ぶらあぼ2022年1月号)
- 2022.02.28
- 【書評】「花を聴く 花を詠む」(西日本新聞 2021年12月26日)
- 2022.01.26
- 【連載】響きあう芸術パリのサロンの物語12「ジャーヌ・バトリ」(岩波図書 2022年1月号)
- 2022.01.26
- 【連載】「ヴィンテージ・ピアニストの魅力 第37回 ネルソン・フレイレ」(音遊人 2021年冬号)