書評

【書評】「ショパン・コンクール見聞録 革命を起こした若きピアニストたち」(Mikiki)

反田恭平や小林愛実らが出場、稀に見る激戦の2021年を聴きこみ審査員の採点にも言及。 https://mikiki.tokyo.jp/articles/-/33160

【書評】「ショパン・コンクール見聞録 革命を起こした若きピアニストたち」(読売新聞 2022年12月18日朝刊)

日本人の入賞に沸いた昨年のショパン国際ピアノ・コンクールについて、現地で見聞したピアニスト・文筆家の著者は、「いささか旧態依然としたコンクールのスタンスに新風を吹きこむ数々の革命が起きた」と評する。 楽譜に忠実で「ショパ…

【書評】「ショパン・コンクール見聞録 革命を起こした若きピアニストたち」(週刊東洋経済新聞 2022年11月26日)

評者・キャリアアドバイザー 林 雅彦 既存の価値観を覆すような “革命的な” 演奏 2021年に行われた第18回ショパン国際ピアノコンクール。反田恭平が日本人として51年ぶりの2位入賞を果たし、小林愛実も4位入賞と日本人…

【書評】「花を聴く 花を読む」(2022年4月3日付世界日報)

 ピアニストの著者には文筆家という もう一つの顔がある。 演奏家としてリサイタルを開催する一方、師安川加壽子の評伝『翼のはえた指』で吉田秀和賞を受賞するなど、名 エッセイストとして活躍してきた。  その著者が池坊の雑誌『…

【書評】「花を聴く 花を読む」(intoxicate)

 目で愛でるのはいい、だが口に入れてはいけない。花の美しさは毒でもある、体にとっても、心にとっても。  美は危ういものだ。いや、危うさこそが美を孕むのか。花に伴う棘はためでわかろうが、毒性は体に入れなければ、それと知れな…

新メルド日記
書籍紹介TOP

書籍関連 最新5件

Pick Up!

書籍のご注文

サイン入り書籍をご希望の方

ご希望の方には、青柳いづみこサイン入りの書籍をお送り致します。
ご注文フォームに必要事項をご記入の上お申し込みください。
お支払い方法:銀行振込

Top