現役のピアニストにして気鋭の作家、青柳いづみこが、豊富な音・映像資料を駆使して6人の名演奏家たちの「謎」に迫ります。アルゲリッチはなぜソロを弾かないのか、ミケランジェリはなぜ「氷の巨匠」になったのか、リヒテルはなぜ譜面をみて弾くようになったのか──。天才ピアニストたちの心理面から技術面、時代の耳の変遷による影響は、自身もステージ経験を経てきた演奏家の立場なくしては明かすことのできないものです。
目次
第1章 負をさらけ出した人 スビャトスラフ・リヒテル
第2章 イリュージョニスト ベネデッティ=ミケランジェリ
第3章 ソロの孤独 マルタ・アルゲリッチ
第4章 燃え尽きたスカルボ サンソン・フランソワ
第5章 本物の音楽を求めて ピエール・バルビゼ
第6章 貴公子と鬼神の間 エリック・ハイドシェック
発 行 | 2005年6月10日 |
---|---|
発行所 | 白水社 |
定 価 | 本体2100円+税 |
書評(文庫本書評含む)
- 【書評】「ピアニストが見たピアニスト」北海道新聞 2005年7月24日朝刊 評・川本三郎
- 【書評】「ピアニストが見たピアニスト」週刊読書人 2005年7月29日 評・中野 雄(音楽プロデューサー)
- 【書評】「ピアニストが見たピアニスト」レコード芸術 2005年8月号 評・片山杜秀
- 【書評】「ピアニストが見たピアニスト」正論 2005年8月号
- 【書評】「ピアニストが見たピアニスト」朝日新聞 2005年8月21日朝刊 評・最相葉月(ノンフィクションライター)
- 【書評】「ピアニストが見たピアニスト」日本経済新聞 2005年8月21日朝刊 評・池田卓夫(編集委員)
- 【書評】「ピアニストが見たピアニスト」週刊ポスト 2005年9月2日号 評・井上章一(国際日本文化研究センター勤務)
- 【書評】「ピアニストが見たピアニスト」産経新聞 2005年9月5日朝刊 評・許光俊(評論家)
- 【書評】「ピアニストが見たピアニスト」ヤマハ ピアノの本 2005年9月号 評・小沼純一
- 【書評】「ピアニストが見たピアニスト」読売新聞 2005年9月11日朝刊 評・三浦 篤(東京大学助教授)
- 【書評】「ピアニストが見たピアニスト」サンデー毎日 2005年9月11日号 評・阿武秀子
- 【書評】「ピアニストが見たピアニスト」東京新聞 2005年9月29日夕刊
- 【書評】「ピアニストが見たピアニスト」ムジカノーヴァ 2005年11月号 評・山田治生(音楽評論家)
- 【書評】「ピアニストが見たピアニスト」文藝春秋 2006年1月号 評・恩田 陸(作家)
- 【書評】「ピアニストが見たピアニスト」マンスリーみつびし 2006年2月号 評・川本三郎
- 【書評】「ピアニストが見たピアニスト(文庫)」日経新聞 2010年6月2日 評・飛浩隆(作家)