「初めての高橋悠治論」、たしかに思い返すと高橋悠治“が”語る書籍はあれど、高橋悠治“を”語る書籍は少ないかもしれない。稀代の作曲家・ピアニストでありながらクラシック界のスターとして君臨している高橋悠治。彼のルーツや膨大な演奏の記録を語りつつ、大指揮者や巨匠作曲家と密な関係を築きながらも現代音楽の世界だけには留まらない彼の音楽像を浮き彫りにしている。同じくピアニスト/文筆家の両方の顔を持つ青柳いづみこが様々な資料や記録を紐解き紡ぐ本書は、高橋悠治を知るうえで欠かせない一冊となるだろう。
*書籍 ランダム5冊*


書籍関連 最新5件
- 蘇る、安川加壽子の「ことば」
- 【書評】「花を聴く 花を読む」(2022年4月3日付世界日報)
- 【書評】「花を聴く 花を読む」(intoxicate)
- 【書評】「花を聴く 花を詠む」(西日本新聞 2021年12月26日)
- 花を聴く 花を読む
Pick Up!
書籍のご注文
サイン入り書籍をご希望の方
ご希望の方には、青柳いづみこサイン入りの書籍をお送り致します。
ご注文フォームに必要事項をご記入の上お申し込みください。
お支払い方法:郵便振替