髪フェチだった作曲家の代表作「亜麻色の髪の乙女」、ゆるやかにらせんを描きながら下降していくメロディーに滅びの美学のようなものが漂う「月の光」、妻を捨てて弟子の母親と駆け落ちしたときに作った「喜びの島」。ドビュッシーの演奏・解釈の第一人者が、40の名曲に寄せたエッセー集。1つひとつの文章がピアノの旋律のように美しい。
*書籍 ランダム5冊*


書籍関連 最新5件
- 【関連記事】『サティとドビュッシー先駆者はどちらか』(週刊文春 2025年7月31日号)
- サティとドビュッシー: 先駆者はどちらか
- 【書評】「ヴィンテージ・ピアニストの魅力」2022年12月24日付 毎日新聞東京朝刊
- 【関連記事】LESSON SEMINAR REPORT 『安川加壽子の発表会アルバム』を通して(ピアノの本2024年4-6月号)
- 【書評】「パリの音楽サロン: ベルエポックから狂乱の時代まで」(ムジカノーヴァ2023年11月号)
Pick Up!
書籍のご注文
サイン入り書籍をご希望の方
ご希望の方には、青柳いづみこサイン入りの書籍をお送り致します。
ご注文フォームに必要事項をご記入の上お申し込みください。
お支払い方法:銀行振込