関連記事 アーカイブ
【関連記事】「ドビュッシーとの散歩」婦人公論 2012年12月号 インタビュー 構成・鈴木裕子
マイナス感情も音楽に取り入れた人間らしい作曲家に惹かれて フランスの音楽家、クロード・ドビュッシーに興味を持ったのは1975年、大学院の修士論文のテーマに彼を取り上げたのがきっかけです。私の祖父(青柳瑞穂)がフランス文学…
【関連記事】「ドビュッシーとの散歩」産経新聞 2012年10月21日朝刊 インタビュー 聞き手・黒沢綾子
今年は仏音楽家クロード・ドビュッシーの生誕150年にあたる。ドビュッシーの名演奏で知られるピアニストであり、その評伝も著した文筆家とあって、記念コンサートに講演、出版…と忙しい日々が続く。 本書はドビュッシーのピアノ作品…


書籍関連 最新5件
- 【書評】「ショパン・コンクール見聞録 革命を起こした若きピアニストたち」(Mikiki)
- 【書評】「ショパン・コンクール見聞録 革命を起こした若きピアニストたち」(読売新聞 2022年12月18日朝刊)
- 【書評】「ショパン・コンクール見聞録 革命を起こした若きピアニストたち」(週刊東洋経済新聞 2022年11月26日)
- ショパン・コンクール見聞録 革命を起こした若きピアニストたち
- ヴィンテージ・ピアニストの魅力
Pick Up!
書籍のご注文
サイン入り書籍をご希望の方
ご希望の方には、青柳いづみこサイン入りの書籍をお送り致します。
ご注文フォームに必要事項をご記入の上お申し込みください。
お支払い方法:郵便振替