書評 アーカイブ
【書評】「ドビュッシー 想念のエクトプラズム」他 UP(東京大学出版会)2007年7月号 評・池上俊一(東京大学 地域文化研究)
音と言葉の錬金術 プロはだしの楽器演奏が自慢だという文学者や学者なら山ほどいよう。あるいは文章がとても上手で、気の利いたエッセイを書く音楽家もいる。だがそれはあくまで片方がプロの仕事で、もう片方は趣味の領域になる。そして…


書籍関連 最新5件
- 【書評】「阿佐ヶ谷アタリデ大ザケノンダ」(読売新聞2020年12月6日付朝刊)
- 【関連記事】書く人「阿佐ヶ谷アタリデ大ザケノンダ」(東京新聞2020年12月5日付)
- 阿佐ヶ谷アタリデ大ザケノンダ
- 【関連イベント】スガナミ楽器経堂店 サロンセミナー「青柳いづみこ先生との散歩」
- 【関連記事】インタビュー:音楽で生きていく! 10人の音楽家と語るこれからのキャリアデザイン(日本海新聞2020年1月14日)
Pick Up!
書籍のご注文
サイン入り書籍をご希望の方
ご希望の方には、青柳いづみこサイン入りの書籍をお送り致します。
ご注文フォームに必要事項をご記入の上お申し込みください。
お支払い方法:郵便振替