推薦 古今東西を問わず、音楽は自明のように物語を表してきた。とはいえ、実際に生命を吹き込むのは奏者。青柳いづみこと高橋悠治による新譜はまさに、大小様々な空想の世界を音で描き出す。イベールのピアノ独奏曲《物語》は、短い表題を持つ10の小品で構成。青柳の演奏では各要素が生き物のように動き回り、アニメーションを見るかのよう。シュミットの《小さな眠りの精の一週間》はアンデルセン童話が題材。連弾による重厚な響きが原作の深淵に迫る。ミヨーの《ボヴァリー夫人のアルバム》では青柳が朗読を、高橋がピアノを担当。夫人の満たされない日常を言葉が紡ぎ、音楽がその行間を埋めていく。次々とイメージが溢れ出てくる1枚だ。(☆能登原由美)
*CDランダム5枚*


CD関連記事 ランダム5件
- 【CD評】「シューベルトの手紙」(音楽現代2023年5月号)
- 雅びなる宴—クープラン、ドビュシー作品集
- 【関連記事】「浮遊するワルツ」音楽の友 2003年11月号 文・石戸谷結子
- やさしい訴え~ラモー作品集~
- 【CD評】「ロマンティック・ドビュッシー」ぶらあぼ 2010年11月号 評・堀江昭朗
Pick Up!
CDのご注文
サイン入りCDをご希望の方
ご希望の方には、青柳いづみこサイン入りのCDをお送り致します。
ご注文フォームに必要事項をご記入の上お申し込みください。
お支払い方法:銀行振込