経緯、詳細は椎名亮輔氏の読み応えのあるライナーに譲るとして、1920年の結成からちょうど100年ということに因む、フランス6人組+その集結のきっかけとなったサティの「パラード」を収めたなんとも素敵なアルバム。中でも最も有名なのがプーランクの「4手のためのソナタ」とサティの「パラード」であろうが、他の曲もおしなべて魅力的。単純にみえて和声的な捻りのあるミヨー、タンゴやストラヴィンスキーの影響を感じさせるオネゲル、フォックストロットへの愛と皮肉を交えた模倣であるオーリックなど、どれも機知と閃きが溢れる。青柳いづみこ&高橋悠治の演奏もウィットに富むものだ。(藤原 聡)
*CDランダム5枚*


CD関連記事 ランダム5件
- 【CD評】「シューベルトの手紙」(レコード芸術2023年5月号)
- 【CD評・特選盤】『物語』Histoires(レコード芸術 2021年4月号 評・濱田滋郎、那須田務)
- ロマンティック・ドビュッシー
- 【CD評】「天使のピアノ」レコード芸術 2008年12月号 評・片桐卓也(音楽評論家)
- 【CD評】「6人組誕生!」(レコード芸術 2020年3月号)
Pick Up!
CDのご注文
サイン入りCDをご希望の方
ご希望の方には、青柳いづみこサイン入りのCDをお送り致します。
ご注文フォームに必要事項をご記入の上お申し込みください。
お支払い方法:銀行振込