横浜国立大学に眠る「玉室のピアノ」、今、再びよみがえる
横浜国大には、生誕100年を超える1923年製の素晴らしいビアノ(ベヒシュタインE型グランドピアノ)があります。その透明な響きと音色の変化が多彩で、弾き手により様々な表情を示してくれる特性から、多くの作曲家や演奏家に賞賛、愛用され、日本を始め世界中の王室に納入されたことで「王室のピアノ」と称されました。
数年前の大修復を経て後、殆ど演奏されていませんでしたが、100周年記念イベントの「ベヒシュタイン演奏会」で復活します。
【出演】
青柳いづみこ(ピアノ・レクチャー)
チラシ裏面
【プログラム】
クロード・ドビュッシー
2つのアラベスク
忘れられた映像
映像 第2集
前奏曲集 第1巻より
デルフの舞姫たち
帆
音と香りは夕暮れの大気に漂う
亜麻色の髮の乙女
沈める寺
ミンストレル
演奏曲目は事前の予告なしに変更となる場合があります
日時 | 2025年12月6日(土)14:00開演 |
---|---|
会場 | 横浜国立大学 教育文化ホール |
料金 |
3000円 ※お支払いは、当日会場にて現金のみでの受付となります。 国大現役学生は無料 |
お申し込み |
申し込みフォーム https://forms.gle/DAtkMtRVxEjdcuc9A |