

ローマ大賞、独立芸術書房、万博とワグネリズム、『ペレアスとメリザンド』、ラヴェル、コクトーと『パラード』……あらゆるトピックから燦然と輝くフランス近代音楽史を旅する。
〈付〉対談「クセナキス弾いて、武満弾いて、サティを弾く……」(高橋悠治/青柳いづみこ)
【目次】
はじめに
1 ローマ大賞
2 二つのサラバンド
3 「独立芸術書房」とオカルティズム
4 一八八九年の万博と東洋趣味
5 ワーグナーと『ロドリーグとシメーヌ』
6 『マレーヌ姫』と『ユスピュ』
7 空疎な年月──『ペレアス』前夜
8 ペレアスとメリザンド
9 梨の形をした三つの小品とスコラ・カントルム
10 ラヴェルと「独立音楽協会」
11 パラード前夜
12 『パラード』初演と友情の終焉
13 コクトーのもたらしたもの
14 ドビュッシストVSサティスト
対談「クセナキス弾いて、武満弾いて、サティを弾く……」(高橋悠治/青柳いづみこ)
★当ホームページからもご注文いただけます!
★★当HPからお申し込みの方にはサイン付き、特別価格でお送りします。
ご注文フォームに必要事項をご記入の上お申し込みください。
価格:3000円(消費税サービス)
送料:430円(レターパックライト)
お支払い方法:銀行振込
発売日 | 2025年7月22日 |
---|---|
出版社 | 春秋社 |
ISBN | 978-4393932407 |
体 裁 | 338ページ |
定 価 | 本体3000円+税 |