|トップページ| プロフィール |コンサート|CD|書籍| |執筆&インタビュー|MERDE日記 |新MERDE日記 |お問い合わせ| |
2009年7月23日/受賞とテレビ出演 7月16日に、第25回講談社エッセイ賞の発表があり、2月刊行の拙書『6本指のゴルトベルク』(岩波書店)が受賞した。 「音楽の神秘」 受賞の知らせがきたのは、9月24日に上演予定のオペラ『アッシャー家の崩壊』の稽古中である。生誕二百年を迎えたエドガー・ポーの代表作をフランス近代の作曲家ドビュッシーが脚色した未完の作品で、歌手たちともに怪奇・幻想の世界に浸りきっているさなかだったから、事態を把握するのになかなか時間がかかった。 6、7月はテレビの収録もあいついだ。最初は、BS11の『阿川佐和子・檀ふみのああ言えば交友BAR』。このタイトルは、奇しくも以前に講談社エッセイ賞を受賞された『ああ言えばこう食う』のもじりだろう。阿川さんと檀さんはとある銀座のバーのホステスで、常連が英文学者の高宮利行先生、バーテンダーが今売り出し中のピアニスト、本田聖嗣さんという設定。阿川さんと檀さんは隔月交替で、毎回ゲストを迎えての2時間トーク番組である。私の場合は、以前に『水の音楽』の書評をしてくださった高宮先生の推薦で出演が決まったようだ。
実際のコンサートもほぼ予定通り進行したが、ひとつだけミスがあった。ピエルネ『昔の歌』の楽譜がどこを探しても見つからなかったのだ。よく考えたら、静岡でのコンサートでのアンコールで弾き、おみやげが重かったのでまとめて宅急便で送るようにお願いしておいたのだが、それがまだ到着していなかったのだ。ついでに、コンサートで使う靴も届いていなかったが、こちらは別の靴で代用した。 コンサートの一部は以下の動画サイトで見ることができるそうだ。私は見ていないけれど(笑)。 http://www.piano.or.jp/concert/tieup/suginami/report.html 車をとばして家に帰り、急いで荷物を置いて今度は代々木のカワイに行く。ショパン協会の部会が開かれるのだ。2010年はショパンイヤーということで、ショパン協会でも特別な催しを企画している。会長の小林仁先生はじめ各理事の方々がそれぞれの企画を議題にいろいろい話しあった。おもしろかったのは、遠藤郁子さんによる、ポーランド風ショパンとフランス風ショパンの弾き分けのお話。ショパンはポーランド人だが、1831年にパリに出てきて49年に亡くなるまで後半生をフランスで過ごしている。演奏解釈もポーランドのショパンとフランスのショパンの二つの流派に分かれるのだが、私が何げなく、具体的にどのように違うのですか? と尋ねたところ、ワルシャワとパリの双方の先生に師事したことがある遠藤さんは、即座にピアノの前に行き、たとえばマズルカならリズムのノリや間のとり方がこのように違いますと実践つきレクチャーをしてくださった。フランス風ショパンは優雅でおしゃれだし、ポーランド風ショパンはかなり激しく土俗的な感じがする。 |
MELDE日記・目次 |
・2009年7月23日/受賞とテレビ出演 『青柳いづみこの MERDE! 日記』で一部削除 |
・2009年1月8日/パリ近郊のコンサート |
・2008年10月16日/人生みたいだったドビュッシー・シリーズ |
・2008年7月27日/天使のピアノのレコーディング |
・2008年7月23日/5月のメルド! |
・2008年3月23日/母の死とドビュッシー・シリーズ |
・2008年1月5日/ドビュッシー・イヤーの幕明け |
・2007年11月5日/大田黒元雄のピアノ |
・2007年9月20日/ビーイングの仕事 |
・2007年8月19日/越境するということ |
・2007年4月9日/吉田秀和さんの文化勲章を祝う会 |
・2007年2月9日/カザフスタンのコンクール ( II ) 『ピアニストは指先で考える』に収録 |
・2007年1月20日/カザフスタンのコンクール ( I ) 同上 |
・2006年9月12日/10冊めの著作が出版されます! |
・2006年6月20日/美術とのコラボレーション |
・2006年1月5日/750ユーロの時計 |
・2005年10月25日〜11月2日/セザンヌの足跡を追って──南仏旅行記 |
・2005年9月30日/『ぴあ・ぴあ』ただいま7刷中 |
・2005年8月28日/”気”の出るCD? |
・2005年7月6日/ラジオ深夜便 |
・2005年6月23日/ぴあ・ぴあ (*) 『青柳いづみこの MERDE! 日記』で一部削除 |
・2005年5月30日/第7回別府アルゲリッチ音楽祭 『青柳いづみこの MERDE! 日記』で一部削除 |
・2005年4月10日/朝日新聞の書評委員 |
・2005年3月27日/ジャス・クラブ初体験 |
・2005年3月20日/パリでメルド! トーキョウでメルド! 2) |
・2005年2月26日/パリでメルド! トーキョウでメルド! 1) |
・2005年1月5日/吉田秀和さんの留守電 |
・2004年12月20日/音楽は疲労回復に役立つ! |
・2004年11月22日/有名にならない権利:クートラスとアルカン |
・2004年10月23日/14年越しのエッセイ集 |
・2004年10月5日/プレイエルとベヒシュタイン |
・2004年8月25日/アテネ五輪 アナウンサーと解説者のビミョーな関係 |
・2004年年7月4日/松田聖子体験 |
・2004年6月1日/「メロン三姉妹」と美智子さま |
・2004年4月16日/アンリ・バルダ追っかけ記 『アンリ・バルダ 神秘のピアニスト』に収録 |
・2004年3月10日/小さな大聴衆 |
・2004年1月20日/大変なんです!! |
・2003年12月12日/テレビに出てみました |
・2003年9月13日・14日・15日・16日・17日/方向音痴のシチリア旅行 その II |
・2003年9月10日・11日・12日/方向音痴のシチリア旅行 その I |
・2003年9月8日/アンリ・バルダの講習会 『アンリ・バルダ 神秘のピアニスト』に収録 |
・2003年8月17日/東京湾大花火大会 |
・2003年7月28日/世界水泳2003バルセロナ |
・2003年7月11日/新阿佐ヶ谷会・奥多摩編 |
・2003年5月31日/アルゲリッチ−沖縄−ラローチャ[III] |
・2003年5月28日/アルゲリッチ−沖縄−ラローチャ[II] |
・2003年5月22日/アルゲリッチ−沖縄−ラローチャ[I] |
・2003年5月3日/無駄に明るい五月晴れ |
・2003年4月5日/スタンウェイかベーゼンか、それが問題だ。 |
・2003年2月12日/指輪 『青柳いづみこの MERDE! 日記』で一部削除 |
・2003年1月13日/肩書き |
・2002年12月23日/年の瀬のてんてこまい |
・2002年12月9日/批評とメモ |
・2002年11月6日/アンリ・バルダのリサイタル 『アンリ・バルダ 神秘のピアニスト』に収録 |
・2002年10月21日/なかなか根づかないクラシック音楽 |
・2002年9月26日/青山のブティック初体験 |
・2002年9月3日/鹿鳴館時代のピアノ |
・2002年7月19日/竹島悠紀子さんのこと。 |
・2002年6月13日/ 生・赤川次郎を見た! |
・2002年5月6日/海辺の宿 |
・2002年3月28日/新人演奏会 |
・2002年3月1日/イタリア旅行 |
・2002年2月5日/25人のファム・ファタルたち |
・2002年1月8日/新・阿佐ヶ谷会 |
・2001年11月18日/ステージ衣装 |
・2001年10月26日/女の水、男の水 |
・2001年9月18日/新著を手にして |
・2001年8月/ホームページ立ち上げに向けて |
|
Copyright(c) 2001-2005 WAKE UP CALL
|